暖房いらずのあったかエコ小物

辰巳出版から出ている,タイトル通りこものの作り方の本.大きめなのは膝掛けとかマーガレット,ケープぐらいか?

棒針編みの作品もかぎ針編みの作品も載っている.
特に難しい技法は使っていないので,かぎ針編みなら細編みとか長編み,棒針編みなら普通の表目,裏目,二目一度,縄編み辺りが出来る人ならば簡単に作れそう.編み方の手順はある程度写真入りで解説してある.

縄編みがポイントの靴下は,かかとを後付けするタイプだった.つまり,足首側(履き口側)から編み始め,かかとになる部分に別糸を編みこんでおき(その部分は左の棒に戻す),続きをつま先まで編んで,最後に別糸から目を拾ってかかとを編むというもの.農婦のかかと(農夫?)とか呼ばれているタイプだろうか?編み方としてはミトンの親指部分が巨大なのがこのタイプのくつしたって感じか.

ふんわりあったか靴下はかぎ針編みだった.ルームシューズを編むのはかぎ針だけど靴下は棒針で編むよなぁと思ったのだが,伸縮性がある毛糸を使えば,かぎ針編みもありということのようだ.

載っているのは,
ドミノ編みで編む靴下
ほっこりかわいいルームシューズ(足首で止めるタイプ)
ポンポンのついたグレーのルームシューズ(普通のタイプ)
キュートなルームブーツ
あったかアームカバー
ゴム編みでまっすぐ!スヌードだったり腹巻きだったり
モチーフ編みが楽しいちょっと小さめのひざかけ
一時間で編めるホカロンバッグ
いろいろ使えるマーガレット
ペットボトルの湯たんぽカバー

このブログ記事について

このページは、2012年3月 1日 00:00に投稿した読んだ本の紹介です。

ひとつ前の読んだ本の紹介は「素敵な布でつくるフレンチスタイルの布箱」です。

次の読んだ本の紹介は「手編みのくつした」です。

最近の読んだ本の紹介はインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。