理系のための研究生活ガイド

| | 科学・技術・工学

出版されたのが1997年なのだが,テーマの選び方,読書と速読,留学,特許,資金集めなどについて,眼科医の体験に基づいて書いてあり,なかなか興味深い.

 理系のための研究生活ガイド
本を書いたら患者が増える等,さすがに自分には全然関係ないこともあるが,在野で研究活動を行うにしてもなかなか刺激される.自分が何をしたいのかを振り返ってみることや,読書記録や論文を読んだ記録,日記をつけるというのはなかなか良いかも.

ガイド1 研究者になるための8つのチェックポイント
ガイド2 ボスを選ぶ6つの条件
ガイド3 研究テーマを決める14の原則
ガイド4 コミュニケーションのABC
ガイド5 研究生活のためのパソコン利用11カ条
ガイド6 研究者のための「超」読書術
ガイド7 研究のための知的時間管理法
ガイド8 楽しい研究生活のための体調維持術
ガイド9 論文を書く20のコツ
ガイド10 学会発表の6法則
ガイド11 マスコミとことん利用マニュアル
ガイド12 絶対留学するためのテクニック
ガイド13 研究費を集める14のノウハウ
ガイド14 研究をビジネスにする方法


このブログ記事について

このページは、2009年4月12日 00:00に投稿した読んだ本の紹介です。

ひとつ前の読んだ本の紹介は「会社の電気はいちいち消すな」です。

次の読んだ本の紹介は「ひねり出す時間術―30分ジグザク仕事術」です。

最近の読んだ本の紹介はインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。