2007年1月アーカイブ

ノゲシの仲間(野芥子)
1/24, キク科 ノゲシ属.

その辺にいくらでも生えている雑草という印象です.ハルノノゲシでしょうか.だとすると通常は春~初夏にタンポポのような雰囲気の黄色い花をつけます.

葉っぱや茎を折ると,白い汁が出てきます.葉っぱの縁はギザギザで,葉っぱの付け根は茎を囲むようなかっこうになっています.

葉っぱの縁がもっとギザギザでトゲが付いていて,軽くぶつかっても痛いのはオニノゲシ(鬼野芥子)です.いかにも荒々しい雰囲気です.オニノノゲシではなくオニノゲシのようです.

イヌタデ(犬蓼)
1/24, タデ科 イヌタデ属.別名アカマンマ.

その辺にいくらでも生えている背の低い雑草という印象です.
ピンク色の小さな花がたくさん集まった花穂は,短めで上に向かって立っているものが多いようです(稲穂のように垂れ下がっていない).

ホトケノザ(仏の座)
1/15, シソ科 オドリコソウ属.
畑と道路の境目付近に生えていました.
春の花というイメージなのですが,真冬にも咲くとは,今年の冬は暖かいのでしょうか.

春の七草に入っているホトケノザはコオニタビラコというキク科の植物のことで,本種とはまったく別です.

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。