ゼンマイ科の最近のブログ記事

ヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
7/4, ゼンマイ科 ゼンマイ属.
湿原の中に入り込んでいるのをよく見かけるシダです.
一応食べられるようで,ゼンマイとして加工販売されるものの少なくとも一部はこのヤマドリゼンマイだそうです.
シダの仲間なのでお花は咲きません.

ゼンマイ(薇)
7/4, ゼンマイ科 ゼンマイ属.
ゼンマイが生えていました.
春の若い芽は山菜として利用されます.
シダの仲間なのでお花は咲きません.

玉原湿原・尼ヶ禿山, ヤマドリゼンマイ(山鳥薇)?
5/23, ゼンマイ科 ゼンマイ属.
お猿さんを連想させる,薄茶色の毛に覆われたシダの芽が出ていました.少し小さい気もしますが,ヤマドリゼンマイではないかと思います.

湿原などで妙に縦長で立った印象のシダが生えていたら,ヤマドリゼンマイであることが多いようです.ゼンマイよりも茶色っぽい綿毛に包まれています.
ヤマドリゼンマイもゼンマイと同様に山菜として利用されるのですが,味が劣ると言われています.

ちなみに,ゼンマイは一カ所から何本もまとまって芽が出てきます.
その中に真ん中がぼっこり膨らんだ芽と平らな芽があるのですが,子どもの頃に『膨らんだ方はオスだから食べてはいけない』と言われました.丸く膨らんだ芽は胞子葉なので,取ってしまうとゼンマイが減ってしまうからそのように言い習わされているのでしょう.

三頭山,ゼンマイ(薇)

| コメント(0) | トラックバック(0)

ゼンマイ(薇)
5/26, ゼンマイ科 ゼンマイ属.
林の中でよく見かけるシダです.
葉っぱが巻いている若い芽は,綿毛を取り除いて,茹でてあく抜きをして食べます.食べるのは巻いた葉の部分が平たい方です.

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちゼンマイ科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはセンリョウ科です。

次のカテゴリはソテツ科です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。