ジンチョウゲ科の最近のブログ記事

ミツマタ(三叉)
3/16, ジンチョウゲ科 ミツマタ属.
和紙の材料になるミツマタです.名前の通り,枝が三つ叉に分かれて広がります.花が咲き終わった頃に葉っぱが出てきます.
ミツマタの花は黄色いのですが,花が赤いものはベニバナミツマタまたはアカバナミツマタと呼ばれます.

ジンチョウゲ(沈丁花)
3/16, ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属.
春先に良い香りを漂わせるジンチョウゲの花です.雌雄異株で雌株はあまり見かけません.
移植をすると枯れやすいようです.葉っぱに覆輪があるものなど,いくつかの種類があります.花の外側も真っ白なのはシロバナジンチョウゲと呼ばれます.

シロバナジンチョウゲ(白花沈丁花)
1/19, ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属.
春先に芳香を漂わせるジンチョウゲにつぼみがついていました.
ジンチョウゲの花の外側は赤っぽいのが一般的ですが,真っ白な花が咲くものもあり,白花沈丁花と呼ばれます.

アカバナミツマタ(赤花三つ叉)
4/10, ジンチョウゲ科 ミツマタ属.
民家に植えてあったものです.
普通,ミツマタの花は黄色いのですが,朱色の花が咲くものもあるようです.

花が終わってから葉っぱが出てきます.名前の通り,枝が三又になっています.

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちジンチョウゲ科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはジャケツイバラ科です。

次のカテゴリはスイカズラ科です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。