ベンケイソウ科の最近のブログ記事

マンネングサの仲間
7/2, ベンケイソウ科 マンネングサ属.
排水溝側で日当たりがあまりよくない場所に生えていました.
やや明るい黄緑色の絨毯のように広がっていました.
花の色は黄色です.

マルバマンネングサ(丸葉万年草)
7/2, ベンケイソウ科 マンネングサ属.
排水溝側で日当たりがあまりよくない場所に生えていました.
名前の通り,丸っこい葉っぱのマンネングサで,花の色は黄色です.

マルバマンネングサ(丸葉万年草)
3/14, ベンケイソウ科 マンネングサ属.
名前の通り,丸っこい葉っぱのマンネングサです.
ベンケイソウの仲間によく見られるような,黄色い星のような花が咲きます.

君美麗(クンビレイ)
12/29, ベンケイソウ科 アエオニウム属.
長く伸びた茎の上の方についた葉っぱ自体が緑色のお花のような雰囲気です.Aeonium holochysum.
黄色い小さな花が集まって咲きます.
カナリヤ諸島原産.

フチベニベンケイ(縁紅弁慶)
7/9, ベンケイソウ科 クラッスラ属.別名:カネノナルキ(金のなる木),カゲツ(花月).
金の成る木と言った方がわかりやすいかもしれません.
白っぽい花が咲きます.

ツルマンネン(蔓万年)
5/9, ベンケイソウ科 マンネングサ属.
葉っぱは3枚輪生して,名前の通りに蔓状に伸びて広がります.
マンネングサの仲間にはありがちな,黄色い小さな星形の花が咲きます.
一応食べられるとのことですが,試したことはありません.

ヒメレンゲ(姫蓮華)
5/26, ベンケイソウ科 マンネングサ属.別名コマンネンソウ.
群生して,苔のように広がることが多いように思います.
花は黄色でお星様のような五枚の花びらがあります.

メノマンネングサ(雌万年草)とよく似ていますが,メノマンネングサの葉っぱは円柱っぽいです.
ヒメレンゲ(姫蓮華)の葉っぱは少し平たい感じです.

ツルマンネン(蔓万年)
4/9, ベンケイソウ科 マンネングサ属.

比較的よく見かけるセダムの一つです.

この時期はまだですが,もう少しすると名前通りに地面の上を蔓状に伸びて広がります.

食べられるという話もありますが詳細は不明です.

ホソバノキリンソウ(細葉麒麟草)
8/20, ベンケイソウ科 マンネングサ属(セダム属).
名札付き.黄色い花が茎の先端に集まって咲きます.
葉っぱが細いキリンソウということのようです.キリンソウは,黄色い花が咲くから黄輪草という説もあるようです.

葉っぱの縁にはぎざぎざがあります.

テカリダケキリンソウ(光岳麒麟草)
8/6, ベンケイソウ科 マンネングサ属(セダム属).別名:テカリダケマンネングサ.

キリンソウ属としているサイトも多いようです.

高山植物園に植えてありました.
光岳特産の植物です.光岳(テカリダケ)というのは静岡県と長野県の県境にある山です(赤石岳,聖岳の南の方).

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちベンケイソウ科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはヘゴ科です。

次のカテゴリはホウライシダ科です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。