4月の最近のブログ記事

コボウズオトギリ?(小坊主弟切,ヒペリカム)
4/2, オトギリソウ科 オトギリソウ属.
最近,園芸店などでもヒペリカムの名前で売られているのを見かけるようになりました.
葉っぱも実もかなり大きいですが,確かにオトギリソウの仲間のような雰囲気です.花の色は黄色です.

写真のものは切り花として市販されていたものです.ピンク色の実が付いていますが,
他にも赤やオレンジ色の実がなるものもあります.

セイヨウザイフリボク(西洋采振木)
4/23, バラ科 ザイフリボク属.別名:ジューンベリー,アメリカザイフリボク?,サービスベリー?,ハンノキバノザイフリボク?
ジューンベリーに白い花が咲きました.この後に出来る果実は六月頃に赤く熟し,食べられます.6月頃に食べられるのでジューンベリーと呼ばれるようです.

秋には葉っぱが黄色く紅葉してきれいです.

カジイチゴ(梶苺)
4/30, バラ科 キイチゴ属.
4月の初め頃に咲き始めたのですが,まだ散発的に開花を続けています.
最初に開花したものはほとんど落花したようで,実らしい形になったものはまだありません.

ホテイアオイ(布袋葵)
4/29, ミズアオイ科 ホテイアオイ属.別名:ウォーターヒアシンス,ウォーターヒヤシンス,ホテイソウ.
ホテイアオイは4月ごろになると,園芸店や観賞魚店に出回ります.
昨年育てていた株は,寒さが厳しかったせいか屋外越冬は出来ませんでした.

セイヨウカラハナソウ(西洋唐花草)
4/28, アサ科 カラハナソウ属.別名:ホップ.
クワ科からアサ科に移動したようです.
ホップという名称の方が一般によく知られているでしょう.
雌雄異株で,受粉していない雌花はビールに苦みや香りをつけるのに使われます.
これはマグナムという品種だそうで,香り付けよりはむしろ苦み付けに使われるようです.

ブルーベリー
4/27, ツツジ科 スノキ属.
サザンハイブッシュ系のブルーベリーですが,まだ開花が続いています.

カジイチゴ(梶苺)
4/6, バラ科 キイチゴ属.
カジイチゴの花も咲き始めました.花弁にシワの多い白い花です.
キイチゴの仲間はトゲがあるものが多いのですが,カジイチゴにはトゲがないのでその点では扱いやすいと思います.ただし,株が大きくなるので狭い場所で育てるのにはあまり向かない気がします.

ブルーベリー
4/5, ツツジ科 スノキ属.
サザンハイブッシュ系のブルーベリーが開花し始めました.
壺型の小さな花が集まって咲いています.
前年の葉っぱが若干残ったままです.

イチゴの花(苺)
4/3, バラ科 オランダイチゴ属.別名:ストロベリー,オランダイチゴ.
果物コーナーで売られている普通のイチゴです.
今年はずっと屋外に置いていたのですが,やっと開花しました.
アブラムシが結構付いています.

コデマリ(小手毬)
4/30, バラ科 シモツケ属.
白い小さなユキヤナギの花が団子になってついたような雰囲気で,近づいてよく見ると,花の形はシモツケ(木下野)とそっくりです.ユキヤナギと似た香りがするように思います.

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち4月カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは3月です。

次のカテゴリは5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。