フウロソウ科の最近のブログ記事

テンジクアオイの葉(天竺葵)
12/4, フウロソウ科 テンジクアオイ属.別名:ツルテンジクアオイ,ゼラニウム.
ゼラニウムの葉っぱの写真です.模様が入っています.

テンジクアオイ(天竺葵)
12/4, フウロソウ科 テンジクアオイ属.別名:ツルテンジクアオイ,ゼラニウム.
普通はゼラニウムと呼ばれます.これは,かつてテンジクアオイがフウロソウ属(ゼラニウム属)
に分類されていたためのようです.寒さに弱いといわれていましたが,関東地方では露地で越冬できることが多いようです.
アイビーゼラニウム,ローズゼラニウムと呼ばれるものもありますが,いわゆる普通のゼラニウムとは別種です.

アメリカフウロ(亜米利加風露)
5/19, フウロソウ科 フウロソウ属.
初夏なのに,何となく秋の雰囲気を漂わせている,アメリカフウロの実です.
ピンク色の花が咲いた後,槍状のサヤができます.熟したものは黒くなります.

アメリカフウロ(亜米利加風露)の花の写真はこちらにあります.

アメリカフウロの花(亜米利加風露)
4/18, フウロソウ科 フウロソウ属.
アメリカフウロの花を拡大してみました.
うすピンク色で意外にかわいらしいのですが,小さいので余り目立ちません.

アメリカフウロ(亜米利加風露)
4/18, フウロソウ科 フウロソウ属.

草原や道ばたで見かけます.
葉っぱの大きさに対して不自然に感じるぐらいに小さな薄いピンク色の花です.

何となくゲンノショウコの仲間という雰囲気を漂わせています.花の後に槍の穂先のような実がつきます.

Geranium はゲラニウム(ゼラニウム)と読めてしまうのに,フウロソウ属のことを指していて,ゼラニウムはテンジクアオイ属なんですよね.

ハクサンフウロの残骸(白山風露)
10/01, フウロソウ科 フウロソウ属.
山頂から弥陀ヶ池方面に下る途中の斜面に生えていました.
斜面のものは基本的に枯れているか,紅葉しているかという状態でした.弥陀ヶ池ではいくらか緑の葉が残り一輪だけピンク色の花が咲いていました.

ハクサンフウロ(白山風露)
8/20, フウロソウ科 フウロソウ属.
白花のハクサンフウロ(白山風露)です.

ハクサンフウロ(白山風露)
8/20, フウロソウ科 フウロソウ属.
ピンク色のハクサンフウロの花です.

ハクサンフウロ(白山風露)
8/20, フウロソウ科 フウロソウ属.

ゲンノショウコによく似たピンク色~赤紫色の花が咲きます.群生しているときれいです.
たまに白花もあります.

ゲンノショウコ(現証拠)
8/20, フウロソウ科 フウロソウ属.別名:ミコシグサ(御輿草).
薬草として有名なゲンノショウコの花です.

ピンク色の花が咲く株もありますが,この辺りのゲンノショウコの花は白っぽいものが多いようです.

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちフウロソウ科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはビャクブ科です。

次のカテゴリはフサシダ科です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。