茶臼岳, オヤマリンドウ(御山竜胆)?

| コメント(0) | トラックバック(0)

オヤマリンドウ(御山竜胆)?
8/22, リンドウ科 リンドウ属.
花の付き方と花の開き具合から推測するに,オヤマリンドウかなと思います.

他の方のページを拝見すると,茶臼岳(那須岳)付近ではエゾリンドウが見られるという表記が多いので,これもエゾリンドウなのかなぁ?花が下の方に付いていませんが.

『高山植物ポケット図鑑』p.120,121によると,エゾリンドウとオヤマリンドウは花の付き方で見分けることができ,茎の先端に花が付くのがオヤマリンドウ,下の方の葉っぱの付け根にも花がつくのがエゾリンドウだそうです.

ところが,エゾオヤマリンドウorエゾオヤマノリンドウ(蝦夷御山竜胆)というエゾリンドウの高山型もあって,こちらは,茎の先端に花が付くそうです.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://edodes.com/mt/mt-tb.cgi/1847

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、せとさんが2004年8月22日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「茶臼岳, ウラジロタデ(裏白蓼)」です。

次のブログ記事は「積丹岬, ハマナス(浜梨,浜茄子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。