関東の平野部,シロツメクサ(白詰草)

| コメント(0) | トラックバック(0)

シロツメクサ(白詰草)
4/14, マメ科 シャジクソウ属.別名クローバー,オランダゲンゲ.
漢字で書くと白詰草です.昔,詰め物(緩衝材)として使われていたとか.爪ではないのですね.

野原などで平らに広がって生えていることが多いでしょう.花を編んで遊んだりします.
葉っぱは三つ葉状態ですが,たまに四つ葉のものもあります.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://edodes.com/mt/mt-tb.cgi/2290

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、せとさんが2007年4月14日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「関東の平野部,スズメノエンドウ(雀豌豆)」です。

次のブログ記事は「関東の平野部,タンポポ(蒲公英)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。