関東の平野部, オニマタタビの実(鬼木天蓼)

| コメント(0) | トラックバック(0)

オニマタタビの実(鬼木天蓼)
8/31, マタタビ科 マタタビ属.別名:キウイ,キウイフルーツ.
いわゆるキウイフルーツです.マタタビやサルナシの仲間で花の様子も似ていますが,果実には茶色くて短い毛がたくさん生えています.品種はヘイワードで中が緑色のキウイとしては最も一般的でしょう.
霜が降りるころに収穫しますが,木の上では完熟せず,追熟してから食べます.その際にはリンゴなどと同じ袋に入れておくと早く食べられるようになります.

基本的に雌雄異株ですが,最近は一本でも実がなる品種も市販されているようです.

マタタビの仲間のせいか,猫がイタズラをすることがあります.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://edodes.com/mt/mt-tb.cgi/2817

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、せとさんが2008年8月31日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「関東の平野部, イチジクの実(無花果)」です。

次のブログ記事は「関東の平野部, コムラサキ(濃紫,小紫)?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。