関東の平野部, サルナシの実の断面(猿梨)

| コメント(0) | トラックバック(0)

サルナシの実の断面(猿梨)
11/6, マタタビ科 マタタビ属.別名:コクワ.
収穫した大実サルナシを包丁で切ってみました.
キウイフルーツのように黒っぽい種子が入っているのが普通だと思っていたのですが,今回のサルナシは種なしでした.

試食してみたところ,確かに果肉が緑色のキウイフルーツに似た系統の味で,酸味も甘みもあります.果実は長径が2cmと小さいのであまり食べた気がしませんが,表面に毛が生えていないので食べやすいと思います.

もしかすると,果実が小さかったのは受粉しなかったせいかもしれません.「一本で実がなる」と説明書きにありましたが,他のサルナシと交配すればもっと大きな果実になる可能性も考えられるので,今度試してみたいと思います.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://edodes.com/mt/mt-tb.cgi/2862

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、せとさんが2008年11月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「関東の平野部, サルナシの実と葉(猿梨)」です。

次のブログ記事は「関東の平野部, アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。