関東の平野部,コニシキソウ(小錦草)

| コメント(0) | トラックバック(0)

コニシキソウ(小錦草)
8/1, トウダイグサ科 ニシキソウ属.
畑や芝生の中,道ばたで普通に見かける背の低い雑草です.北アメリカ原産の帰化植物.

在来種のニシキソウ(錦草)よりも小型なので,コニシキソウ(小錦草)という名前になったようです.節からも根っこをだしつつ,横にどんどん広がります.

小さな楕円形の葉っぱが対生しますが,葉っぱの真ん中には赤紫色の斑点があります.茎には白っぽい毛が生えていて,茎を折ると白い乳汁が出てきます.

しかし,図鑑で調べるまではトウダイグサの仲間だとは思いつきませんでした.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://edodes.com/mt/mt-tb.cgi/2402

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、せとさんが2007年8月 1日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「関東の平野部,ツメクサ(爪草)」です。

次のブログ記事は「関東の平野部,トキワハゼ(常磐櫨,常磐黄櫨)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。